top of page

受講規約

有機野菜

1.目的
体と心の仕組みを「分子栄養学」を通して基礎を学び、未病の段階にて、健康づくりを伝えていく手段を「WELL BE CHECK」の分析結果を基にして学びます。また、生活習慣改善の根本を見抜く力、傾聴力、共感する姿勢を体得し、行動変容のスペシャリストとして活躍いただく人材の輩出、また、更に各人が既に取得している専門知識を重ね、 常に最新の「健康づくり」の情報を提供する先駆者として社会に貢献する人材を養成することを目的とします。

    
2.主催・監修・認定

〈主催・監修・認定〉

株式会社WELL BE INDUSTRY


3.講師
株式会社WELL BE INDUSTRY
代表取締役
花高凌 氏

株式会社WELL BE INDUSTRY

取締役

山本卓満 氏

4.定義
 (1)WELL BE CHECK®
   WELL BE CHECKは自覚症状から未病の状態を指標化し、LINE上で完結するオンラインツール
 (2)未病栄養コンサルタント®️
   未病栄養コンサルタントは前述の目的を理解の上、未病栄養コンサルタント実践養成講座の基本講座並びに実践
   講座を受講し認定試験に合格したもの

 (3)TeamMibyoLabo

   健康と美容を仕事にしていくオンラインサロン 「TeamMibyoLabo」は、健康美容領域で自主独立の

   精神を持って相互に協力し合いながら理想的な事業を形にしていくことを目指すオンラインコミュニティです。

5.未病栄養コンサルタント®️実践養成講座受講要領
(1)受講資格
  ・未病栄養コンサルタント®️実践養成講座の目的を理解し、WELL BE CHECKを用いてサポートを実践できるもの
  ・パソコン(ワード・エクセル、メール、ZOOMなど)の基礎操作が扱えるもの

(2)実践養成講座日程
  ①基礎編    計8時間

   ・ビデオ受講、受講後にwebの確認テストあり

   ・webテスト合格後、実践編に参加が可能
  ②実践編1  計4-5時間程度(参加人数によって変動あり)

   ・zoomでの講座受講

   ・実践編1受講後、実践編2までの間に5名のチェック・カウンセリング課題あり

  ③認定編2     計4-5時間程度(参加人数によって変動あり)
   ・zoomでの講座受講

   ・実践編2受講後、web上の認定試験あり


 *講座受講に際して、未病栄養コンサルタント実践養成講座の「同意書」に合意いただく必要があります。
 *講座認定後に各受講者に主催者から認定証をデータ証書にてお送りします。
 (認定証の現物をご希望の場合は別途料金を頂きます。)
 *未病栄養コンサルタントの認定には必ず基礎編(web受講)および実践編1、実践編2の受講の上、認定試験に合格いただく必要があります。
 *実践編1と2はそれぞれ月に2回ずつ開催しております。ご都合の良い日時にご参加ください。

(4)未病栄養コンサルタント認定後の活動
  ①WELL BE CHECKを用いたカウンセリングの実施、およびセミナーを開催することができます。
  ②チーム未病のメンバーとして勉強会に参加したりプロジェクトに参加できます。

  ③チーム未病コースメンバーの参加特典としてWELL BE HOME PRODUCTS製品の代理店として

   活動することができます。(代理店条件は別途記載)

  ④希望者は独立起業支援の面談を受けることが可能です。

(7)返金について
 基礎編講座のご案内メール送付後、および当日欠席等の理由による受講料の返金は一切できかねますのであらかじめご了承ください。

(8)未病栄養コンサルタント登録並びに更新手続きについて
   未病栄養コンサルタントの認定試験合格後、認定未病栄養コンサルタントとして登録されます。
    【更新条件】
・有効期間は登録日から2年間です。
・自動更新はされませんので更新される場合は申請してください。
 更新手続きをご案内いたします
・更新費用は認定講座再受講代金として11,000円(税込)必要です。

・主催者からの連絡に対して、正当な理由なく1ヶ月以上返信・反応がない場合は、未病栄養コンサルタントの受講権利を放棄したものとし更新資格(認定前の場合は認定資格)を失うものとする。

(9)認定取得権利の有効期間について

・受講に際して、主催者が受講者にテキストを発送した、または受講者が基礎編のビデオ受講が可能になったタイミングから3ヶ月(90日後)までに、認定試験に合格できない場合は、認定取得の権利を失うものとする。
※事前に諸事情を主催者に連絡に許諾を得ている場合はこの限りではないものとする。
※再試験については、主催者に連絡のもと許諾を得た場合、再試験料金11,000円(税込)で再度、実践編②の受講を認める。ただし、実践編①の受講が済んでいない場合は認定取得の権利を失うものとする。

6. この規約は、株式会社WELL BE INDUSTRYが開講している講座の受講について定めるものであり、未病栄養コンサルタント実践養成講座の受講生は、下記の規程を順守することとします。

(1)株式会社WELL BE INDUSTRYが提供する教材、講義、インターネット上で提供する情報の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等)は全て株式会社WELL BE INDUSTRYに帰属するものとします。

(2) 講座の内容においては個人情報を取り扱うことがあります。従って、各自専用パソコンを使用していただく事が必須となります。第三者から閲覧されないように各自が責任をもって管理していただく必要があります。

また、受講の際、配信されるチェック結果を第三者に開示し、譲渡あるいは貸与する事を禁じます。但し、実践トレーニングにおいて、モニターへのチェック結果の提供はこの限りではありません。
 

(3)受講生が前1項及び前2項に違反した場合、株式会社WELL BE INDUSTRYは受講生に対し、株式会社WELL BE INDUSTRYが被った損害の全ての賠償を請求することができるものとします。

(4)株式会社WELL BE INDUSTRYは停電、暴動、地震、火災、洪水、爆発、天災などによるインターネットの利用不能、及びコンピューターウイルスその他、株式会社WELL BE INDUSTRYの合理的支配の及ばない原因によって、講座が開講できなかった場合についての責任は一切負わないものとします。

(5)未病栄養コンサルタント実践養成講座を受講するに当たり、受講中および受講終了後においても、医師法、薬事法、健康増進法、その他関連する諸法令を順守する事とし、諸法令を違反する恐れが有るような言動や行為をしてはならないものとする。株式会社WELL BE INDUSTRYはそれに関わる一切の責任を負いません。また、販売行動、選挙及び宗教活動など、株式会社WELL BE INDUSTRYや講師・受講者に迷惑となる言動・行為があった場合は、退講していただくことがあります。

(6) WELL BE CHECKを用いてサポートを実施するに当り、プライバシーポリシーに基づいて、WELL BE CHECK実施者の分析結果の共有を同意していただく了解を必ず得ていただく必要があります。

以上
 

お問い合わせはこちら

​(更新日:2022年12月13日)

bottom of page